チケット
グッズ
スクール
マイページ
MENU
MENU
ファン
クラブ
グッズ
試合・チーム
試合について
今後の試合日程
試合結果
順位表
チームについて
選手・スタッフ
スケジュール
練習場
アカデミー
観戦する
チケット
チケット情報
販売スケジュール
価格・席種
購入方法
グループチケット
年間チケット
法人シーズンシート
車椅子・障がいをお持ちの方
観戦ガイド
はじめての観戦ガイド
Coming soon
イベント・グルメ
Coming soon
観戦マナー
スタジアムについて
スタジアムについて
よくあるご質問
よくあるご質問
DAZNで観戦
DAZNで観戦
アウェイ観戦
オフィシャル応援アウェイツアー
クラブを知る
F・マリノスについて
クラブ紹介
選手・スタッフ
スケジュール
ヒストリー
パートナー一覧
ホームタウン活動
横浜F・マリノスのホームタウン活動
ふれあいサッカープロジェクト
F・マリノスをサポート
応援ショップ
サポートスタッフ
パートナーシップメニューのご紹介
F・マリノスの取り組み
eスポーツ
トリコロールマーメイズ
SNS・メディア
SNS
オフィシャルメディア
ニュース
ファンクラブ
マイページ
ニュース
今後の試合日程
試合結果
チケット情報
選手・スタッフ
スタジアム
アクセス
試合・チーム
試合について
今後の試合日程
試合結果
順位表
チームについて
選手・スタッフ
スケジュール
練習場
アカデミー
観戦する
チケット
チケット情報
販売スケジュール
価格・席種
購入方法
グループチケット
年間チケット
法人シーズンシート
車椅子・障がいをお持ちの方
観戦ガイド
はじめての観戦ガイド
Coming soon
イベント・グルメ
Coming soon
観戦マナー
スタジアムについて
スタジアムについて
よくあるご質問
よくあるご質問
DAZNで観戦
DAZNで観戦
アウェイ観戦
オフィシャル応援アウェイツアー
クラブを知る
F・マリノスについて
クラブ紹介
選手・スタッフ
スケジュール
ヒストリー
パートナー一覧
ホームタウン活動
横浜F・マリノスのホームタウン活動
ふれあいサッカープロジェクト
F・マリノスの取り組み
eスポーツ
トリコロールマーメイズ
F・マリノスをサポート
応援ショップ
サポートスタッフ
パートナーシップメニューのご紹介
SNS・メディア
SNS
オフィシャルメディア
ファンクラブ
ニュース
よくあるご質問
スクール
ENGLISH
練習場
PRACTICE AREA
F・マリノスでは、日産スタジアムに隣接する新横浜公園内の「日産フィールド小机」「新横浜公園球技場」で練習を実施しています。
練習場では、臨場感あふれる選手の練習風景を間近からご覧いただくことが出来ます。
実施場所に関しては、スケジュール をご参照ください。
スケジュールを見る
練習場へのアクセス
練習場見学エリア
ふれあいエリア
練習場へのアクセス
最寄り駅・近隣駅からの所要時間(徒歩)
JR東海道新幹線 / 横浜線「新横浜駅」
徒歩14分
ルート検索
横浜市営地下鉄線「新横浜駅」
徒歩12分
ルート検索
JR横浜線「小机駅」
徒歩7分
ルート検索
詳細マップ
お車でお越しの方
新横浜公園内には有料駐車場がございますが、練習日当日に他の施設でイベントが開催される場合もございます。
できるだけ公共交通機関のご利用にご協力ください。
自転車でお越しの方
新横浜公園内の駐輪場をご利用ください。尚、公園の自転車乗り入れはできません。
違法駐車・路上駐車等、近隣住民や公園利用の皆さまにご迷惑となる行為は絶対にお止めください。
練習場見学エリア
日産フィールド小机
バック側通路後方で見学可能です。
※フェンス後方の通路上での見学はご遠慮ください。
※メイン側の観戦スタンドは開放いたしません。
※ゴール裏での見学はご遠慮ください。
新横浜公園球技場
バック側フェンス脇で見学可能です。
※メイン側・ゴール裏での見学はご遠慮ください。
見学時の注意事項
新横浜公園内の施設につき、練習時も公園を利用される方が大勢いらっしゃいます。見学時の注意事項、公園のルール・マナーを守って安全安心な公園利用にご協力ください。
スタッフの指示をお守りいただきますようお願いいたします。
練習は、指定されたエリア内にてご見学ください。フェンスに近づいての見学はボールが飛んでくる可能性があり、たいへん危険ですので、フェンス近くでの見学はご遠慮ください。
飲食は可能ですが、公園内にゴミ箱はございません。ゴミは各自でお持ち帰りください。
新横浜公園内及び周辺道路での選手の待ち伏せ行為、選手への声掛け、車両で移動中の選手への接触や車を止めようとするような行為は大変危険ですので、絶対にお止めください。
練習での横断幕・フラッグなどの掲出、拡声器・鳴り物などの使用はできません。
撮影・SNSへの投稿について
練習中の見学エリアからの写真撮影は構いませんが、練習前後の移動中は、選手への接触・サイン・撮影はご遠慮ください。
練習内容によっては写真撮影もお断りする場合がございますので、予めご了承ください。
ビデオ・デジタルカメラ等での動画撮影は固くお断りいたします。
撮影した写真の商業目的での利用、及び個人でのSNS、ブログ等での掲載はご遠慮いただき、個人鑑賞用としてお楽しみください。
ふれあいエリア
新横浜公園トレーニング後、ファン・サポーターの皆さまとの「ふれあいエリア」を設置しています。
ふれあいエリアは新横浜公園内につき、選手のトレーニング利用を含め、公園内施設を利用される方が大勢いらっしゃいます。注意事項、公園のルール・マナーを守って安全安心な公園利用にご協力ください。
ふれあいエリア設置日はトップチームスケジュールに記載いたしますのでご確認ください。
※原則、日産フィールド小机・新横浜公園球技場関係なく、月曜日と水曜日を中心に不定期で実施する予定です。
スケジュールを見る
ふれあいエリアでの注意事項
[ご注意]練習前のサイン・写真撮影はご遠慮ください。
ふれあいエリアでは写真撮影を行っていただけます。また、撮影した写真のSNSへの投稿も可能です。
選手により、サインのみ、握手のみなどの対応とさせていただく場合もございますこと、またコンディショニング(治療等)、取材対応、イベント出演などの選手クラブの事情により、ふれあいエリアに立ち寄りできない場合がございますことをあらかじめご了承ください。
混雑時などは、サインまたは写真撮影をお1人様1点とさせて頂きます。
ふれあいエリアでの動画撮影はご遠慮ください。
選手を長時間引き留めることは、他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮ください。
天候不良の場合は、ふれあいエリア設置日を急遽中止とさせていただく場合がございます。その場合は、公式サイトにてお知らせいたします。
オークション出品や転売目的でのご来場は固くお断りいたします。このような行為が発覚した場合、該当する方の次回以降のふれあいエリアへの入場をお断りいたします。
ふれあいエリア設置日はトップチームスケジュールに記載いたしますのでご確認ください。
※原則、日産フィールド小机・新横浜公園球技場関係なく、月曜日と水曜日を中心に不定期で実施する予定です。
ふれあいエリア以外での注意事項
チーム遠征時の駅・空港・ホテル等、公共の場でのサイン・写真撮影は、一般の方の妨げになります。このような場所で目に余る行為が発覚した場合にはスタッフが注意させて頂きます。
新横浜公園内及び周辺道路での選手の待ち伏せ行為、選手への声掛け、車両で移動中の選手への接触や車を止めようとするような行為は大変危険ですので、絶対にお止めください。
※このような行為が発覚した場合、練習見学自体を中止せざるを得ない場合もございます。
パートナー一覧を見る