 
 
横浜F・マリノス ホームゲームにつきまして下記の運用となることが決まりましたのでご案内いたします。尚、「Jリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」の詳細は、下記をご確認ください。
    ※今後の新型コロナウイルス感染状況によって、変更となる場合がございます。
    ※上記以降の試合運用につきましては、後日ご案内いたします。
  
     
  
ファン・サポーターの皆様には下記事項にご理解とご協力いただきますようお願い申し上げます。またクラブが定める観戦ガイドラインにご協力いただけない場合は、スタジアムからご退場をお願いすることがあります。
① 呼吸器の疾患やアレルギーなどがあり着用自体が困難な場合。ただし、他の来場者との距離を空けるなどの次善策をお取りください。
② 熱中症対策でマスクを外す場合。
会話、歓声、発声を控え、咳エチケットにご配慮ください。
会話、歓声、発声がある場合は、予めマスクを着用ください。
③ 飲食する場合はマスクを外すが、マスクを外した状態で会話、歓声、発声はしない。
社会的距離(できるだけ2m、最低1m)を確保するようにしてください(入退場時、トイレの列など)
| 場内/場外イベント | 〇 | 
|---|---|
| 飲食売店 | 〇(アルコール飲料の販売あり) | 
| トリコロールメンバーズブース | 〇 | 
| マスコット出演 | 〇 | 
| 喫煙所 | 〇 | 
    ※いずれも、社会的距離(できるだけ 2m、最低 1m) に十分に配慮することが前提となります。
    ※喫煙所の運用については、リンク内の喫煙所欄をご確認ください。
  
応援方法については多くの制限が設定されております。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、 ファン・サポーターの皆様のご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。
| 横断幕掲出 | 〇 ※掲出の際、密にならないよう十分配慮してください。 | 
|---|---|
| 応援を扇動する | × | 
| 歌を歌うなど声を出しての応援、 指笛 | × | 
| 手拍子 | 〇 | 
| トラメガを含むメガホンの使用 | × | 
| 太鼓等の鳴り物 | 〇 ※楽器およびエリアの指定あり。詳細は下記をご確認ください。 | 
| ハイタッチ、肩組み | × | 
| ビッグフラッグ(観客がいる複数の座席を覆う形での掲出) | × | 
| 大旗を含むフラッグの掲出、旗を振る行為 | 〇 | 
| タオルマフラーを振る・回す | 〇 | 
| タオルマフラーを掲げる | 〇 | 
    ※大旗の掲出、振る行為はサポーターズシート・ビジターサポーター時シートのみ可
    ※サポーターズシート・ビジターサポーターズシート内は、「立ち上がっての応援」を容認いたします。
    ※勝利時のトリパラの利用は問題ありません。応援歌の発声は控えていただくようご協力ください。
    ※ゲートフラッグについて、自席内で掲出することは問題ありません。
    ※スタジアムの外でも、社会的距離(できるだけ2m。最低1m)を確保することはもとより、大声での発声、歌唱や声援、密集等の感染リスクのある行動を回避してください。
  
太鼓のみ
    ① サポーターズシート 中央前方エリア
    日産スタジアム:N13 2~6列 241~259/N14 2~6列 301~319
    ニッパツ三ツ沢球技場:15ゲート A~F列 109~132
  
② ビジターサポーターズシート