Jリーグは、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、「Jリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」の有観客試合におけるガイドラインを改定し、試合開催時の来場人数等の方針を定めました。詳細は、下記リンクをご確認ください。
https://www.jleague.jp/news/article/19309/
この決定に伴い、横浜F・マリノスのホームゲームにつきまして、
上記の試合が5,000人上限対象となることが決まりましたので、ご案内いたします。
【3/5:緊急事態宣言延長に伴い試合追加】
詳細な運用は下記よりご確認ください。
※今後、緊急事態宣言の前倒し解除により変更となる場合がございます
※参照:新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン_2月8日更新版
https://www.jleague.jp/news/article/17425/
ファン・サポーターの皆様には下記事項にご理解とご協力いただきますようお願い申し上げます。またクラブが定める観戦ガイドラインにご協力いただけない場合は、スタジアムからご退場をお願いすることがあります。
場内/場外イベント | 〇 |
---|---|
飲食売店 | 〇(アルコール飲料含む) |
グッズ売店 | 〇 |
トリコロールメンバーズブース | 〇 |
マスコット出演 | ピッチ周辺のみ |
喫煙所 | 〇 |
※いずれも、社会的距離(できるだけ 2m、最低 1m) に十分に配慮することが前提となります
※喫煙所の運用については、リンク内の喫煙所欄をご確認ください
https://www.f-marinos.com/news/match/2948#Smoking_space
応援方法については多くの制限が設定されております。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、 ファン・サポーターの皆様のご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。
横断幕掲出 |
〇 ※掲出の際、密にならないよう十分配慮してください |
---|---|
応援を扇動する | × |
歌を歌うなど声を出しての応援、 指笛 | × |
手拍子 | 〇 |
トラメガを含むメガホンの使用 | × |
太鼓等の鳴り物 | 〇(楽器、エリア指定あり。詳細は下記) |
ハイタッチ、肩組み | × |
ビッグフラッグ、大旗等のフラッグ | × |
タオルマフラーを振る・回す | × |
タオルマフラーを掲げる | 〇 |
※勝利時のトリパラにつきまして、自席のスペース内で真上にさしていただき回していただくことは問題ありません。応援歌の発声・左右に振る等の行為は控えていただくようご協力ください
※ゲートフラッグについて、自席内で掲出することは問題ありません
※スタジアムの外でも、社会的距離(できるだけ2m。最低1m)を確保することはもとより、大声での発声、歌唱や声援、密集等の感染リスクのある行動を回避してください
太鼓のみ
① サポーターズシート 中央前方エリア
日産スタジアム:N13 4~6列 241~259/N14 4~6列 301~319
ニッパツ三ツ沢球技場:15ゲート A~F列 109~132
② ビジターサポーターズシート