Yokohama F・Marinos

9/20(土)福岡戦「F・マリノスSDGs FES 2025」開催のお知らせ

2025/09/15 イベント

9/20(土)福岡戦「F・マリノスSDGs FES 2025」開催のお知らせ

9月20日(土)アビスパ福岡戦では、ご来場の皆さまがSDGsについて楽しく学べるイベント「F・マリノスSDGs FES 2025」を開催いたします。
難しいイメージのあるSDGsについて、まずは気軽に触れてみて、楽しみながら理解を深めていくことを目的としたイベントです。
なお、本イベントは毎年、横浜F・マリノスフトゥーロの選手も運営に参加します。
横浜F・マリノスを通じてSDGsを楽しく身につけましょう。

時間・場所

15:00~19:00
西ゲート前/西ゲート広場

SDGsとは

SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。
2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択された「持続可能な開発のための2030 アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない」ことを誓っています。
SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組む普遍的なものであり日本としても積極的に取り組んでいます。
F・マリノススポーツクラブは、多くのパートナーとともにスポーツの持つチカラで、地域の「夢」と「幸せ」、そして「未来」を創出し、SDGs達成に貢献します。

横浜F・マリノスフトゥーロ紹介

③
⑩
横浜F・マリノスフトゥーロ紹介

横浜F・マリノスフトゥーロはJリーグ初の知的障がい者サッカーチームとして2004年に発足、横浜ラポール・横浜市スポーツ協会と協力して運営しております。
フトゥーロはスペイン語で「未来」を意味し、サッカーを誰もが身近に楽しめる環境の整備、障がいの有無を越えていけるよう活動を行っています。現在は約100名の選手が在籍しております。

出店ブース紹介

シャレンブース

シャレンブース画像
LTO
⑪
⑭
④
⑰
LTO
企業・
団体名
LEADS TO THE OCEAN 海に続くプロジェクト
ブース
内容
何も準備せず、皆さまの好きな時間にゴミ拾いを行うことができます。
試合前から皆で力を合わせて、我々の自慢のスタジアムである日産スタジアム周りをキレイに、そして海をキレイにしましょう!
不要な衣料品をスタジアムに持っていこう!衣料品をリサイクル!
⑫
⑰
不要な衣料品をスタジアムに持っていこう!衣料品をリサイクル!
企業・
団体名
株式会社BPLab
ブース
内容
もう着なくなった服やトレーニングウェア、ユニフォームはありませんか?そのまま捨ててしまうのではなく、スタジアムに持ってきてリサイクルさせましょう!
不要となった服を回収し、汚れや痛みがひどくないものはそのままリユース、リユースできないものは繊維の種類ごとに分けて再資源化、新たな衣料品や雑貨など様々なものにリサイクルされ生まれ変わります。
一度だけで捨ててしまうのではなく、再利用・再資源化することで循環型社会をともに創りましょう。

ジップロック®をリサイクルした素材でオリジナル傘を作るワークショップ

①
②
③
ジップロック画像
ジップロック画像
企業・
団体名
旭化成ホームプロダクツ
ブース
内容
使い終わったジップロック®を集めて別のプラスチック製品につくり替え、廃プラスチック問題の解決に貢献する活動「ジップロック®リサイクルプログラム」の一環となります。作成した傘は、ご自宅へお持ち帰りいただけます!
対象年齢 小学校3年生まで(目安)のお子様と保護者1名
※傘のサイズが55㎝のため、お使いいただけるご年齢のお子様であればご参加いただけます。
時間 小学校3年生まで(目安)
1回目:15:30~16:15
2回目:16:30~17:15
3回目:17:30~18:15
※各回先着6組12名様となります。
※ご参加に際しては必ずご家族(保護者もしくは高校生以上の方)、1名の付き添いが必要となります。
※付き添いは1名のみとさせていただきます
※15:00より各回の整理券をブース前でお配りします。

はしご車搭乗体験

①
②
はしご車両画像
はしご車両画像
企業・
団体名
港北消防署
ブース
内容
横浜市民の皆さまを災害から守ってくれている横浜市消防局様のご協力のもと、普段現場で活躍しているはしご車の搭乗体験をします。
事前申込みに当選された方を対象での実施となります。
応募
期間

9月17日(水)まで

  • 15:30~16:00(8組16名)
  • 16:15~16:45(8組16名)
  • 17:00~17:30(8組16名)

※事前申込制になります。
※当日でのお申し込みはできかねます。
※参加対象は小学生以下のお子さまと保護者(身長110cm以上の方に限ります。)
※詳細は当選者にのみ18日以降に順次当選メールをお送りさせていただきます。

ブラジル文化を学ぼう!

ブラジル言語のポルトガル語を勉強しよう
①
②
②
ブラジル言語のポルトガル語を勉強しよう
企業・
団体名
NPO法人ABCJapan
ブース
内容
ブラジル文化とポルトガル語を学ぶことができるブースです。
ブラジル伝統のサンバで盛りあがろう!
ブラジル伝統のサンバで盛りあがろう!
企業・
団体名
エスコーラ・ヂ・サンバ・サウーヂ
ブース
内容
ブラジルの伝統のサンバの行進をします。情熱的で華やかなパフォーマンスを五感で体験してみてください。
エスコーラ・ヂ・サンバ・サウーヂさんたちが来場してパフォーマンス披露してくれます。
行進
時間
16:00~16:40
場所 東リング通路から西リング通路

ケータイリサイクル、ゴミ収集車両展示

①
②
ケータイリサイクル、ゴミ収集車両展示
ケータイリサイクル、ゴミ収集車両展示
企業・
団体名
横浜市資源循環局
ブース
内容
GREEN EXPO 2027 ラッピングごみ収集車を展示します。また、使用済み携帯電話・スマホの回収を行います。ご家庭に眠っている携帯電話やスマホをぜひお持ちください。回収された携帯電話からはレアメタルなどの貴重な資源が回収され、リサイクルにつながります。

神奈川県PR・神奈川県央地域の名産品販売、日本酒試飲

①
②
名産品画像
ブース
内容
神奈川県央地域の名産品の販売や日本酒の試飲や缶バッジ作成体験を実施いたします。
さらにブースにお立ち寄りいただいた方にはマリノスケコラボトートバッグと紙製うちわをプレゼントいたします。
キンタロウ×マリノスケコラボトートバッグ画像
紙製うちわ配布画像
神奈川県名産品
名産品画像
出店店舗情報 相模原市 井上醤油株式会社 つゆ子
相模原市 有限会社ふじの 藤野ゆず坊サイダー
相模原市 felice .chiffon シフォンケーキ
大和市 欧風菓子クドウ レーズンクッキー
海老名市 ロリアン洋菓子店 桃の杏仁豆腐
神奈川県日本酒試飲
地酒試飲画像
神奈川県地酒試飲情報
  • 久保田酒造 純米吟醸 美山錦
  • 清水酒造 巖乃泉 吟醸純米酒
  • 大矢孝酒造 残草蓬莱 純米吟醸
  • 泉橋酒造 いずみ橋 秋とんぼ 山田錦
  • 黄金井酒造 純米大吟醸 盛升
マリノスケコラボ缶バッジ作成体験
缶バッジ体験画像
缶バッジ体験画像

シャレンで献血

③
⑩
献血バス
献血バス
企業・
団体名
明治安田生命保険相互会社・神奈川県赤十字血液センター
ブース
内容

献血にご協力いただけた方には、横浜F・マリノス×けんけつちゃんコラボアイテムをプレゼント。
さらに、400ml献血にご協力いただけた方先着50名様には、谷村海那選手直筆サイン入りメッセージカードをプレゼント。横浜F・マリノスと一緒に「いのち」を救う活動を応援しよう!

※献血にご参加いただく場合当日、事前整理券配布いたします。

明治安田
献血バス
献血バス

アンケートに答えるとマリノスグッズが当たる抽選会に参加できます。

エコラベルを知ろう!

⑪
③
エコラベルを知ろう!
エコラベルを知ろう!
企業・
団体名
横浜市みどり環境局公園緑地部環境活動事業課
ブース
内容
エコラベルについて知ってもらうためのパネル展示やリーフレット配布を行います。
アンケートに答えてガチャガチャを回すと、マリノスの選手のサイン入りグッズが当たるかも!

968cafe(クローバーカフェ)

⑪
③
③
③
③
③
968cafe(クローバーカフェ)
企業・
団体名
クローバープロジェクト
ブース
内容
障がい児者とともに冷たいドリップコーヒーとお土産用のドリップバッグをご提供いたします。
職業体験ブースとしてサポーターを迎えてスタジアムを一緒に盛り上げます!

ブラインドサッカー®体験と白杖体験

③
③
ブラインドサッカー®体験と白状体験
ブラインドサッカー®体験と白状体験
企業・
団体名
buen cambio yokohamaNPO法人日本ブラインドサッカー協会
ブース
内容
アイマスクを装着して行うブラインドサッカー体験とアイマスク装着した白杖(はくじょう)使用による視覚障がい者の日常の一部を体験できます。

CAREの活動について学ぶ!

③
③
企業・
団体名
公益財団法人ケア・インターナショナル ジャパン
ブース
内容
ブースで写真パネルや各種資料の展示、スタッフによる説明等を通じて途上国の現状と、CAREの活動について学ぶことができるブースとなります。

赤い羽根共同募金

①
②
③
④
⑤
⑧
⑩
⑪
⑫
⑬
⑯
⑰
赤い羽根共同募金
赤い羽根共同募金
企業・
団体名
社会福祉法人 神奈川県共同募金会
ブース
内容
赤い羽根共同募金を実施します。
募金していただいた方にはコラボステッカーを、500円以上募金いただいた方にはさらにコラボバッジをプレゼントします(数量限定)。
赤い羽根サポーターのマルタも応援にやって来ます!
皆さまのご協力よろしくお願いいたします。

社会を明るくする運動

⑩
⑯
社会を明るくする運動
社会を明るくする運動
社会を明るくする運動
企業・
団体名
法務省 横浜保護観察所
ブース
内容
安全で安心な明るい地域社会を築くための全国的な運動「社会を明るくする運動」のマスコットキャラクター“更生ペンギン”のホゴちゃんが応援にやって来ます。
社会を明るくする運動ブースでは「社会を明るくする運動×F・マリノス コラボ缶バッチ作り体験」と「ホゴちゃんぬりえ」を実施します。
「ホゴちゃんぬりえ」に参加してくれた方には、ビスケットをプレゼント。
皆さまのご参加をお待ちしております。

横須賀 住よし フードプランニング

⑧
⑩
⑫
⑬
⑰
企業・
団体名
株式会社 住よし
ブース
内容
地元横須賀で獲れた「しろさばふぐ」の唐揚げを販売する「地産地消」を掲げるブースです。
パートナー一覧を見る