ほっとしています。いろいろメディアでも言っていたのですが、前節の広島戦の勝利後に(順位表の)上を見たときに、名古屋とかの位置まで行ける可能性を僕は感じていたので、下を見るよりは、どちらかというと上位に追いついたりというところに目を向けていました。昨日の結果を見て、今日勝てば残留も決まりますけれども、順位を1つでも上げられるというところに僕自身はフォーカスしているので、目標達成できてほっとしています。
(0-3という結果を振り返って)
スコア以上の内容ではなかったような気がしていて、すごく拮抗していたと思います。太田選手もPKを止めて僕たちに流れを渡さないようなプレーもして、やっぱり難しいゲームでしたけど、今僕たちはどういうサッカーをやるとかそういうのではなくて、もう1人ひとりが魂込めてピッチで戦って、みんなで勝利を掴み取りに行くっていう姿勢を出すことが1番大事だったので、2週間空いてちょっと難しい環境ではあったと思いますが、しっかりみんなで良い準備して、アウェイでこれだけたくさんのファン・サポーターの方々が応援してくれる中で、最高の姿を見せられたのではないかなと思いますし、それが今日の結果に繋がったので、僕は1番後ろで見ていたんですけど、本当にチームメイトがとても誇らしかったです。
(今日も複数得点、そしてクリーンシートでした。朴選手ご自身の素晴らしいセービングが何度もありました)
今シーズンなかなかチームを救うプレーというのがなかなかできてなくて、僕自身途中試合に出られない時期もありました。よく声をかけるタイプなんですけど、そうではなくて、プレーでよりみんなから信頼を得られるような選手になろうと、試合に復帰してからはそういう意識を持って取り組んでいました。その集大成として今日こういう難しいゲームに勝てば残留が決まる状況でも、いつも通りの自分らしいプレーができたことは、自分自身を誇りに思います。日頃からGKグループ、そしてGKコーチみんなで良いフォーマンスを出すためのトレーニングができているので、本当にその結果が今日出せたと思っているので、良かったです。