2025明治安田J1リーグ 第26節 清水エスパルス戦 試合後監督会見
無料記事 試合 コメント 大島秀夫
facebook シェア twitter ポスト LINE LINEで送る

Q:試合の総括をお願いします。

今日もアウェイまで多くのファン・サポーターの方が来てくださり、背中を押してくれてとてもうれしく思います。チームとして最後まで粘り強く、力強く戦えたことが得点に繋がった要因かなと思います。これが1つのベースというか、スタートというところなのかなと思います。

Q:今日の選手たちをどう見たか。また3点目をどう評価するか?

(試合の)入りが良かったわけではなく、少し後手に回る場面も最初はありました。ただそうなった場合でも、局面のところの厳しさや切り替えなどのベーシックなところを、選手たちがもう1回やり直してくれました。そこから自分たちのペースにもなりましたし、粘り強いところからの得点が生まれたのかなと思います。

後半も押し込まれる時間帯や、苦しい時間帯が多くありましたが、最後のところをしっかりチーム全体で戦うということを、試合が終わるまで遂行してくれたと思います。

Q:この苦しかった3ヶ月は、次に向けてどういった意味を持つか?

正直まだ何も変わらないですが、少し気持ち的にはポジティブにいけるかなと思います。

まだまだこれから勝ち点を重ねていかないといけない状況なので、そこは意識してまたやっていかないといけないです。

Q:ゴールを決めたディーン デイビッド選手、谷村海那選手について。

ディーン(デイビッド選手)については、何よりもう結果で示してくれたと思います。彼の良さ、動き出し、フィニッシュの部分はJ1デビュー戦で出してくれて、チームとしてはとても大きいです。守備のところでは少し苦労はしましたが、我慢し合って、良い形でゴールを取ることができたと思います。谷村選手も控えにまわっていろんな思いがあったと思いますし、その思いや応援が乗せたゴールだと思います。良い競争が生まれて、前に進めている状況だと思います。