2025明治安田J1リーグ 第31節 ガンバ大阪戦 試合後監督会見
2025/09/23
Q:試合の総括をお願いします。
中2日のアウェイゲームということで、もちろん厳しい試合、厳しい展開になることは想定していました。自分たちがやりたいことをして、なんとか勝点を持って帰るというところに関しては、前半を(失点)0で乗り切るところと、たとえ少なくてもチャンスがあったらしっかりものにしようというところで、後半の先制点を取ったところまではプラン通りではありました。
そこから10分以内に逆転を許してしまって、そこの取られ方、取られるタイミングは最悪だったかなと思います。そこの緩みというか甘さ、チームとして未熟なところが出てしまい、そうさせてしまったのは自分の責任なのかなと思っています。
Q:今日のメンバー構成にした背景、どんなメッセージを伝えて送り出したか?
中2日なので、連戦でコンディションがそこまで回復できていない選手もいますし、怪我だったり今までの既往歴のところで、どうしてもスタートでは使うのが難しい選手もいました。中2日のアウェイゲームというところでは、全員で走って粘り強く戦うというのは絶対に必要なところだったので、それを加味して今日のメンバーにしました。
Q:先制した後引きずってしまったような印象。何が起きているように見えたか?
押し込まれる展開は前半から続いていましたが、後半の押し込まれていた時間帯で、あそこのエリアでボールを奪いに行くのか、やられないように大事なところを抑えるのか、そういうところのチームとしてのやるべきことが少し疎かになっていたかなと思います。
2失点目に関しては、自分たちのコーナーキックからのセカンドフェーズのところであのようなミスが起きてしまったので、チームとして本当に未熟でしたし、やってはいけないことをしてしまったなという印象です。

