過去6年、覇権を争ってきた最高峰の熱戦
直近6 年間でJ 1を制したのはF・マリノスとフロンターレだけだ。前者は2019年と2022年にJ1優勝を果たし、後者は2017年と2018年、2020年と2021年の2度にわたって連覇を経験している。リーグ戦での通算対戦成績はF・マリノスが15勝、フロンターレが17勝、引き分け7回。これまでの39試合でF・マリノスは56得点、フロンターレは57得点を挙げた。過去の対戦成績がほぼ五分なだけでなく、獲得したタイトルの数でもお互いに引けを取らない。選出された日本代表選手の数も、F・マリノスとフロンターレが近年のJリーグを引っ張ってきたことを物語っている。
2017年以降、F・マリノス所属選手として日本代表に選ばれたのは西村拓真や宮市亮、水沼ら15人。フロンターレからは谷口彰悟や山根視来ら所属選手9人が招集されたのに加えて、板倉滉、三笘薫、旗手怜央といった海外移籍後に代表入りしたOBもいる。つまりF・マリノスとフロンターレの対戦は、日本トップクラスの選手たちが地域の誇りを懸けてぶつかり合う場にもなるのである。プレミアリーグ屈指の強豪クラブで同じロンドンに本拠地のあるアーセナルとチェルシーが対峙する「ビッグ・ロンドン・ダービー」さながら、神奈川県内にあるJ1リーグの強豪クラブ同士でどちらが強いかを決めるのが「BIG神奈川ダービー」だ。
Player's Voice
注目選手
TICKETS
席種とチケット価格
図表をタップすると席のイメージ表示が切り替わります
※ダイナミックプライシング(価格変動制)を採用しております。最新価格は、チケット購入サイトにてご確認ください。
※WEB販売「チケットF・マリノス」限定販売(店頭販売はございません)
※席割りは販売状況等により変更となる場合があります。
※ダイナミックプライシング(価格変動制)を採用しております。最新価格は、チケット購入サイトにてご確認ください。
※WEB販売「チケットF・マリノス」限定販売(店頭販売はございません)
※席割りは販売状況等により変更となる場合があります。
ピッチ、応援席全体が見渡せるコーナー付近のお座席です。
来賓席の仕様に近い特別使用のシートでご観戦いただきます。
机付のカウンターシートはペア、グループでの観戦におすすめです。
2階席後段に位置しているテーブル付ペアシートは、ゆっくりと試合観戦をしたい方にお勧めです。
選手の声をより近くで感じることができる臨場感たっぷりのお座席です。ピッチ上の音に耳を傾け、迫力あふれる試合観戦をお楽しみください。枚数限定販売となりますのでお早めに。
試合だけでなく、選手入場などのセレモニーも間近で見られる特等席です。
1階席はベンチが間近、2階席は試合展開が見やすいメインスタンド中央の指定席です。
ピッチに出入りする選手が間近で見られるメイン側指定席です。
テレビに近いアングルで、試合展開が見やすいバックスタンド中央の指定席です。
試合展開やゴール前の熱い攻防が見やすい、バックスタンドの指定席です。
試合展開がより見やすいのは、俯瞰して見れる2階席。
ピッチに出入りする選手が間近で見られ、応援の熱気も強く感じられる自由席です。
ゴール裏のお座席も現在は全席指定席です。
近くに赤ちゃん休憩室があるだけでなく、試合中でもお子様が遊べるキッズピッチランド、キッズエリアが充実しているエリア。
ファミリーシート
ファミリーシートサイド
ビジターサポーター専用のゴール裏のお席です。
※ダイナミックプライシング(価格変動制)を採用しております。最新価格は、チケット購入サイトにてご確認ください。
※WEB販売「チケットF・マリノス」限定販売(店頭販売はございません)
※席割りは販売状況等により変更となる場合があります。
ACCESS
日産スタジアムへのアクセス
日産スタジアム〒222-0036 神奈川県横浜市港北区小机町3300
最寄り駅・近隣駅からのバス所要時間
電車降車駅 | 乗車バス | 所要時間(※) | 降車バス停 |
---|---|---|---|
新横浜駅 (JR・横浜市営地下鉄) |
横浜市営バス 96系統 |
6分 | バス停 「日産スタジアム前」 スタジアム東ゲート 広場前に停まります |
東急バス 72系統 |
4分 | ||
仲町台駅 (横浜市営地下鉄) |
横浜市営バス 300系統 ※平日朝7時1本のみ |
16分 | |
綱島駅 (東急東横線) |
東急バス 72系統 |
27分 | |
新羽駅 (横浜市営地下鉄) |
東急バス 72系統 |
9分 | |
横浜市営バス 96系統 ※平日のみ |
21分 | ||
溝の口駅 (東急田園都市線) |
東急バス 直行 ※溝の口駅発のみ停車。溝の口駅行は停車しません |
31分 |
※所要時間は目安です。道路状況などにより変動します。
● 車でのアクセス
ホームゲーム開催時は一般のお客様用の駐車場はご用意しておりません。
日産スタジアムに付帯している駐車場は、基本的にはスポーツ医科学センターやその他日産スタジアムの利用者の方々のための駐車場になっておりますので、公共の交通機関をご利用ください。
GOODS
観戦グッズ
NEXT MATCHES
今後の試合日程
HOME明治安田J1 第27節
9.15
[金] or9.16
[土]KICKOFF 未定
HOME明治安田J1 第29節
9.29
[金] or9.30
[土]KICKOFF 未定
HOME明治安田J1 第30節
10.20
[金] or10.21
[土]KICKOFF 未定
HOME明治安田J1 第32節
11.11
[土] or11.12
[日]KICKOFF 未定
HOME明治安田J1 第33節
11.24
[金] or11.25
[土]KICKOFF 未定